イベント
1/29(水) 近畿HACCP実践研究会 定期交流研修セミナーのご案内
1月29日(水)、三和建設 本社1階 ひとづくりホールにて、特定非営利活動法人 近畿 HACCP 実践研究会の定期交流研修セミナーを開催いたします。
今回は、「第2回 食の安全アカデミーセミナー」と題して、食品に混入する異物とその対策の最新情報を3名の講師に解説いただきます。皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
■開催日時: 2025年1月29日(水) 14:00~18:00 ※セミナー終了後に懇親会を開催します ■開催場所: 三和建設株式会社 本社1F ひとづくりホール 大阪市淀川区木川西2-2-5 ■参加費(資料代): ・会員 無料 ・非会員(一般) 3,000円プログラム
14:00~14:45 | 実例から学ぶ 食品工場の異物混入防止対策 講師:花野 章二氏(株式会社食の品質管理研究所・当研究会理事) |
---|---|
14:45~15:30 | 毛髪混入対策のツール紹介 講師:湊川 陽介氏(三共空調株式会社・当研究会理事) |
15:30~16:15 | 勤続検出機のノウハウとCCPプラン記入例 講師:澤野 啓二氏(アンリツ株式会社インフィビスカンパニー) |
15:30~16:30 | X線装置の最新事情とノウハウ 講師:澤野 啓二氏(アンリツ株式会社インフィビスカンパニー) |
17:00~17:20 | 食の安全アカデミーの今後の活動について ご説明:戸ヶ崎 惠一氏(元日本細菌検査株式会社・当研究会理事) |